《学級開き (GAKKYUU BIRAKI がっきゅうびらき)》 今年度、日本語指導教室に通級する子どもたちは、 ブラジル・ペルー・フィリピン・ドミニカ共和国・インドの 27名です。 |
4月、入学してきた一年生を加えて日本語教室の仲間が集まり、自己紹介や約束事などを確かめました。 |
 |
チャオ ! オーレ!
マガンダン タンハーリ!
マアーヨン ウット !
ハロー!
こんにちは! |
 |
 |
 |
 |
一年生も
じょうずに
あいさつ
できました。 |
 |
|
《なかよし給食 (NAKAYOSI KYUSYOKU)》 |
|
 |
 |
|
《インターナショナル フェスタ》 |
 |
インターナショナル フェスタでは、いろいろな国のりょうりを
もってきたり、おもちをついたりします。
たくさんのおいしい料理をいただきながら、いろいろな国の方
とたのしくふれあっています。 |
みんなでゲームをしたりお正月遊びをしたりして理解を深めています。 |
 |
|
学級懇談会〈GAKKYU KONDANKAI〉 |
日本語教室の保護者(hogosya)のみなさんとの懇談会です。 多くの方に集まっていただけるように、夜ひらいています。
懇談会に親といっしょに来た子どもたちは、
大きい学年の子どもたちやボランティアの方とすごしています。 みなさんでメールの登録(touroku)もしました。
|
|
|